ワクワク G&CC、イーストコース
Wack Wack Golf & Country Club (East Course)

コースデータ
所在地 フィリピン、マニラ
コース長 7053ヤード パー72
コースレート 73.6
プレー日 2005年1月30日
設計者 ジム・ブラック
オープン 1931年
キャディ あり
ゴルフカート あり (フェアウェイ乗り入れ可)
評価
総合評価
4.25
コースレイアウト
4
難易度
4
グリーンコンディション
4
フェアウェイコンディション
3
造形美、景観
5
満足度
5
 

コースから見える近代ビル

歴史のあるフラットな林間コース。イースト・ウェストコースの合計2コースあり、イーストの方が本格的チャンピオンシップコース。このイーストコースでは昔1977年にワールドカップが開催され、フィリピンオープンなどの多数のトーナメントコースとして使用されている。ホールをセパレートする立派な木々と各グリーンを受けていて、しかも砲台になっているのが特徴。多くのグリーンの造形が素晴らしい。

2018年10月プレー時(最新版)

 
1番 パー4  421ヤード

1番 パー4 421ヤード(2)

1番 パー4 421ヤード(1)
軽い左ドッグの緩やかな打ち下ろし。ティショットを左に曲げすぎると池に入るか、前方の林が邪魔になりセカンドでグリーンを狙えなくなる。グリーン両サイドのバンカーが効いている。
 
7番 パー4 343ヤード

7番 パー4 343ヤード (2)

7番 パー4 343ヤード (1)
短いが侮れないミドル。ドライバーショットが飛べば飛ぶほど、トラブルになる可能性が高い。ティから230ヤード先にある池がフェアウェイ右に食い込んでいて、右に逃げるとショットが林に入り、セカンドでグリーンを狙うのが難しくなる。ティショットさえ上手く行けば、池越えのセカンドは距離がないのでピンをデッドで狙っていける。
 
8番 パー3 168ヤード

8番のバンカーとグリーン

8番 パー3 168ヤード
名物ホール。高さが5メートル以上ある砲台グリーン。しかも縦に細長いグリーンは上から下へ傾斜があり、グリーンに乗ってもパットまで油断できない。グリーンを少しでも外せば、グリーンの周りをガードしている6個のバンカーまで転がり落ちる可能性が高い。正確なショットが必要なのは言うまでもない。
 
9番 パー4 428ヤード
ティショットは打ち下ろしで、セカンドショットは打ち上げになる。ティから300ヤード先にクリークが走っていて、打ち下ろしなので実質270ヤードの飛距離でクリークに捕まる。グリーン手前の大きなバンカーが効いている。グリーンは逆“U”型の面白い形状。
 

グリーンから望む9番ホール

9番 パー4 428ヤード(2)

9番 パー4 428ヤード(1)
 
13番  パー5 515ヤード

13番 パー5 515ヤード(2)

13番 パー5 515ヤード(1)
2オン可能なストレートなホール。1977年のワールドカップでセべ・バレステロスが2日続けてイーグルを取ったホール。セカンドは打ち下ろしになるので、実質20ヤード短くなる。グリーンの前面が池に面しているため、距離の短いパー5だが、難易度は高い。池の手前に刻んだとしても、サードはつま先下がりからのライになる。グリーンは縦に細長く、グリーン両サイドのバンカーが効いている。
 
16番 パー3 207ヤード

16番 パー3 207ヤード
少し打ち下ろしの美しいパー3。グリーン両サイドにバンカーがある。
 
18番 パー4 412ヤード

18番 パー4 412ヤード(2)

18番 パー4 412ヤード(1)
椰子の木がフェアウェイ両サイドを画ガードしている、素敵なホール。ティグランドから臨むグリーン背後のビル群がこのホールの景観を独特な美しさにしている。セカンドはやや打ち上げになる。
 
余談

空港からもマニラ市内からも車で20分。イーストコースはメンバー同伴が必要。コースの至る所から市街地のビルを見渡すことが出来る。私が良く行く中国、深圳の多くのゴルフ場でもこのような近代的なビルと自然のゴルフ場とのコントラストを味わえることが出来る。

2004年度Asian Golf Monthlyの読者の投票でフィリピン第6位のコース。ゴルフマガジンでの1979年度世界ベスト50コースに選べれている。